女子カップ戦
今日は女子のカップ戦に参加させていただきました。
初戦、なんと勝ってしまいました。
でも内容は決して満足感いくものではありません。
まだボールを持っていない選手の動く位置が悪い。
まだまだですね。
初戦に勝ったおかげで、強豪チームと対戦させていただきました。
完敗です。
これが実力。
でも、おかげで初参加の3年生を出してあげることができました。
まだ何をどうしたら良いのかわからず、立ちつくす子。
わからないなりに動き回り、何とかしようとする子。
見ていて面白かった❗
可愛かった❗
6年生はそれなりにできていた。
とは言え、集中力が切れて脚が止まったり、消極的になったり、走るべき時に走らなかったり…
チームの最年長として、褒められないプレーがあったのは残念。
とは言え、やはりコートの中では常に声をだして、経験少ない3年生、まだまだ未熟な4年生、練習不足の5年生、そんな仲間を引っ張ってはくれました。
5年生はとにかく練習不足。
持ってる物は悪くないし、性格もスポーツ向き。
やれば伸びる❗
ぜひ練習を❗
4年生が順調に伸びて来ています。
まだ、足りない所はたくさんだけれど、どんどん良くなって来てる❗
3年生、二人はさすがにある程度経験してきているので、何とかついてこれてます。
これからこれから❗
初参加の3人、今日はとにかく経験してもらうことが大切でした。
練習あるのみ。
期待しています。
何はともあれ、一勝できたことは良い思い出になりました。
送迎、お手伝いいただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
子どもたちにとってやはり、真剣丈夫というのはとても良い経験になります。
また、機会があれば参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
0コメント